早くも3月が始まりました。
早いですね、、
でも冬服は早くしまいたい、、春が待ち遠しい今日この頃です🌸
さて今日は、少し間が空きましたが昨年6月にオープンとなりました、
素敵なお店のご紹介です!
場所は渋谷、道玄坂上、以前も飲食店で、
一度行ったら記憶に残る、究極の席数と美味しい楽しい空間の洋風酒場でした🍷
その跡地に満を持して、ガラッと雰囲気の違うお店として生まれ変わるべく
お手伝いをさせていただきました!
和の雰囲気で生まれ変わった、「酒場 きんぼし」さん
ファサードから新たな印象の顔でお迎えです✨

外から程よく見えるよう、木の風合いと腰にはタイル、建具にアンティーク欄間をはめ込み
程よい渋さと温かさを感じつつ、入りやすいファサードを目指しました。

店内も落ち着いた空間に、

入口側のカウンターは煮込みを囲んだ席に、

中央のカウンターはおばんざいを目の前に、

壁側にはオリジナルペンダント照明がポイントの2名席を設けています。

奥は厨房側を向いたカウンターのようなテーブル席と、
向かいには宴会席としても活躍する長ベンチ席のご用意となりました。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、以前の究極レイアウトはほぼほぼそのままに、
その中で今回のコンセプトに合うよう、席数と細かい寸法・距離感、使いやすさを
相談させていただき、調整していきました。
雰囲気もガラッと和の感じに、心地よい空間に仕上がったと思います。
そしてそんな「酒場きんぼし」さんで頂けるお料理、とても美味しいです◎

3大名物として、まずは見た目も味も素敵なおばんざい盛り合わせ。
秋田産の食材を主に、季節の野菜やフルーツも取り入れて、
可愛い豆皿にのって登場する様に、自然と歓声が、そしてテンションもあがります✨

そして味の染み込んだ肉豆腐、シンプルに、ほっとします✨

そして骨つきもも肉はジューシーで柔らかく、重くなく、お酒と一緒にススム逸品です!
スタッフの方が食べやすく切り分けて下さるので隅々まで美味しくいただけます✨

そんな3大名物の他にも厳選された新鮮なお刺身や

今の時期は秋田の食材を使ったせり鍋もほくほくで優しい味で美味しかったです◎

ドリンクも日本酒、ホッピー、ハイボールに加え、季節の果物を使用したサワーも拘っていて
お料理と共に楽しむことができました✨ (写真はりんごローズマリービネガーサワー)
人・食材・お料理と、丁寧さと優しさを感じる『酒場 きんぼし』さん、
日本の四季を楽しみに、ぜひみなさまお気軽にお立ち寄りください☆
☆お店情報
店名:酒場 きんぼし
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-8 常盤ビル 1F
電話:03-6712-7558
お店情報URL:
酒場 きんぼし instagramページ アクセス:渋谷駅より徒歩約6分
空間デザイン設計TILTインテリア雑貨のウェブサイト mono tilt
スポンサーサイト
- 2019/03/05(火) 18:52:27|
- 店舗
-
-
2019年、始まりました。
1月も1週間が過ぎ、時の流れの早さを感じる今日この頃です。
年号も変わる2019年ですが、新しいことの挑戦と、継いでいくものも大切に
変化を楽しめる1年にできたらと思います!

これからも大切にしたいことの一つとして、やはり図面が重要。
1本の線から空間が決まっていきます。
自分たちの描く図面から、新時代も照らしていけるよう
新時代にも繋がり、続いていくよう、年賀状にも想いを込めました。
今年も早速、色々な案件が動き出しております!
一つ一つ丁寧に、思い切り、楽しんでいきたいと思います✨
2019年もTILTを、どうぞよろしくお願いいたします。
TILT スタッフ一同
※株式会社 TILTからのお知らせ
店舗デザイン会社 TILTでは現在、スタッフを募集しております。
詳細はこちらのブログ、
スタッフ募集のお知らせをご確認ください。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
空間デザイン設計TILTインテリア雑貨のウェブサイト mono tilt
- 2019/01/08(火) 17:44:28|
- その他
-
-
12月に入り、寒さも本番を迎えております。
師走と呼ばれるこの時期ですが、寒いからと早足になって
忘れ物や落し物などしないよう、
いつもより少し気を引き締めて過ごしたいものです🍃
さて今日はそんな寒い日にも、美味しい料理と楽しさで
身も心も温かくなるようなお店をお手伝いさせていただいたのでご紹介です。
場所は練馬区、練馬春日町駅、駅から徒歩6分ほど、
もともと沖縄料理店のあった場所です。

地元の方、沖縄を愛する方々の集う、アットホームなお店でした。

こちらを今回、お店のレイアウトや雰囲気を変えつつ、
引き続き地元の方や沖縄を好きな方にも愛され続けるべく
新しく温かな空間を目指して、オーナーさんスタッフさんと打合せを重ねていきました。
そして11月11日、オープンしましたお店『ネリマル』がこちらです☆

ファサードは既存のフレームを活かしながらすっきりと、女性でも入りやすい雰囲気に変わりました。
上部の電球がお店の存在を際立たせ、目印の役割もしてくれます。

店内はカウンターを延ばして開放的に、目の前には肉巻き野菜串とおばんざいが並び
カラフルなペンダントがポイントで下がります。
カウンターと厨房の距離感も近く、料理の出来上がりやスタッフさんとの会話を楽しみながら
お酒を呑める、ライブ感のあるおすすめの席です☆

テーブル席側は一面、良い味を出していた既存タイルを綺麗にして残すことに。
当時値の張った本場沖縄のタイルだそうで、温かみと艶っぽさが増しているように見え、
今後も店内を見守りながら一緒に歴史を刻んでくれる、頼もしい存在です。
少人数の集まりやご家族でも、大人数での宴会も楽しんでいただけます◎

カウンターの奥にはちょっとしたテーブル席もあり、厨房とのやりとりも近く、
隠れカウンター席のような、こちらもまた違った特別感のある席になっていると思います。
そしてそんなネリマルでいただける料理たち、美味しいもの沢山あります!

どっさり薬味も嬉しいカツオのタタキや、優しい味にほっとする人参しりしり、

ぷりぷりでいくつでも食べられそうな蒸し鶏に、

こちらもとてもぷりぷりの唐揚げ、瀬戸田レモンがまた合います◎

そしてネタケースに並ぶ肉巻き野菜串はカウンター前で焼き立てをさっぱりジューシーに、
レモンの薬味もこだわってます!

〆には沖縄発祥のタコライスも登場。
沖縄料理と肉巻き野菜串、おばんざいを中心に、バラエティに飛びながら
丁寧に旨味を凝縮し一手間加えた品々で、どの料理もとても美味しかったです!
安心感と楽しさのある、アットホームな宵い時間を過ごすことができると思います◎

この日はレモンバジルサワーをいただきましたが、他にもレモンのお酒を多数、
泡盛や沖縄のお酒(ハブも瓶の中でシャーっとしてました)も豊富で
美味しいアテにお酒を合わせて楽しめそうです。
薬味であったり、手作りのデニムのコースターなど、
料理やお店、お客様への愛情もたっぷりの素敵なお店「ネリマル」。
ぜひ近くの方はもちろん、近くに行かれた方もお気軽に
練馬春日町の「ネリマル」へお立ち寄りください☆
☆お店情報
店名:ネリマル
住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町4−1−1 春日ペガサスマンション104
電話:03-5848-3456
お店情報URL:
ネリマル instagramページ アクセス:都営大江戸線 練馬春日町駅より徒歩約6分
※株式会社 TILTからのお知らせ
店舗デザイン会社 TILTでは現在、スタッフを募集しております。
詳細はこちらのブログ、
スタッフ募集のお知らせをご確認ください。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
空間デザイン設計TILTインテリア雑貨のウェブサイト mono tilt
- 2018/12/10(月) 20:11:41|
- 店舗
-
-
11月も終わりに近づいてきました。
あと1ヶ月、慌てずケガなく、楽しんで過ごしたいものです🌳✨
さて今日は、忘年会・新年会にもおすすめしたい
ご褒美飯にもぴったりの、素敵なお店をお手伝いさせていただいたのでご紹介です。
場所は目黒駅から徒歩3分ほど、権之助坂を下る途中にあります。
階段を降りて地下の一室、以前は奥に一本カウンターのある飲食店だった場所です。

ここをスケルトンにし、ゼロからどんなお店にするか、どんな料理を出すか、などなど
オーナーさんと打合せを重ね、工事が進んでいきました。
そして10月1日、OPENを迎えました「fours」フー、こちらになります!

まずはファサードから、権之助坂を下って右側の建物、
ピタットハウスさんの右端に開かれた間口があり、

地下へ通じる階段が現れます。
ここをしっかりと降りていただくと

チラッと中が見えたその先に

ドンと空間が広がります!
今回比較的正方形に近い形だった為、中央に迫力あるコの字カウンターが実現。
キッチンも客席もワクワクする、ライブ感のあるカウンターとなっています。
お気軽に1名から2名様でも、コーナーで3名・4名様使いもありだと思います。

カウンター背後にはテーブル席もあり、友人との集まりや宴会などにも良い席です。
入口近くにはちょっとした小部屋もあるので、シチュエーションによりゆっくり個室利用も◯。
そんな雰囲気の「fours」フー、オーナーさんは言わずと知れた有名店の立上げ総料理長。
ご縁をいただき、言わずもがな、本当に美味しいものや食材について博識で勉強されていて
溢れんばかりの想いやアイデアをどう落としこむか、とにかく常にわくわく楽しんでいらっしゃる
そんな印象の素敵な方です🐻
どんな風に昇華されるのかとても楽しみにしていた料理たちが、ついにベールを脱ぎました✨

野菜たちに砂肝とチーズがトッピングされたfoursサラダ、

いちじく、レーズン、キャラメルナッツが最中にのったハニーチーズ、

トリッパとメンマのラー油和え、熊のお皿に乗せて登場、お酒も進みます。

旬の果物サワーはイチジクをいただきまして

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、こちら今まで食した中で1番ほろほろほどけてあっという間でした、

そして〆には注文後じっくり炊いていただいた、鯛の土鍋飯、
ほくほくでぱくぱく食べれてしまう、大満足の逸品でした✨
どれもが丁寧で、こだわっていて、どこか優しく、そして美味しい、
一口一口がご褒美のような大切に味わいたい料理ばかりでした🙏
フレンチビストロをベースに、国産の食材にこだわり、
季節の食材を活かしたメニューで楽しませてくださるそうです。

ぜひ頑張った日や疲れた日にも、大切な日や年末年始のご褒美にも、
ただただ美味しいものをいただきたい日常にも、
目黒foursを訪れてみてはいかがでしょうか。
☆お店情報
店名:目黒 fours
住所:〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-11 NTビル B1F
電話:03-6421-7255
お店情報URL:
目黒 fours 食べログページ アクセス:JR山手線 目黒駅より徒歩3分
※株式会社 TILTからのお知らせ
店舗デザイン会社 TILTでは現在、スタッフを募集しております。
詳細はこちらのブログ、
スタッフ募集のお知らせをご確認ください。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
空間デザイン設計TILTインテリア雑貨のウェブサイト mono tilt
- 2018/11/28(水) 12:05:28|
- 店舗
-
-
早くも11月半ば、風がだいぶ冷たくなってきました🍂
年内に完結させたいこと、また来年の準備と、慌ただしくなる季節。
穏やかに年末年始を過ごせるよう、もうひとっ走り頑張りどころです!
そんな、忙しい日々の一息入れたい時にもおすすめしたい、
横須賀に素敵なお店がオープンしましたのでご紹介です。
場所は京急線 「汐入駅」から徒歩1分、芸術劇場の向かい辺り、ビルの1階です。

天高のある空間をスケルトンから、どんなお店にしていくか、打合せを重ねていきました。
今回、オーナーであるパンチさんから2冊の資料を預かりました。
1つは文章とイラストを交えた、『お店への想いが綴られたファイル』、
もう1つは写真や切り抜きで『より具体的なイメージを集めたアルバム』です。
ワクワクとドキドキの中に、芯のある決意がひしひしと伝わってきて
パンチさんの理想と想いと覚悟が詰め込まれた、とてもステキな2冊でした。
そんな2冊をベースに、より働きやすく、楽しく、理想に近づけるよう
打合せ、工事、平面物含め、濃い時間を共有させていただきました。
そして7月26日、『ヨコスカヒバチ』グランドオープンを迎えました!

まずはファサードから。

入口の顔にはパンチさんが選んだアンティーク蔵戸がどんと構え、
ところどころ中の灯りや雰囲気が感じ取れるように、
またお店のコンセプトでもある「和洋折衷」・「八方美人」の赤提灯も見えます。

店内に入るとそこは鉄板酒場、細長くコンパクトな空間を
L字カウンターと2名席でぎゅっと、どの席からもオープンキッチンの
ライブ感・一体感を感じられる空間になったかと思います。
パンチさんや陽気なスタッフさんとの会話も楽しみの一つです。

そして奥には隠れ家的個室、3名席もご用意。
より落ち着いてプライベートに、しかしちゃんと

ヒバチロゴのステンドグラス越しにキッチンと繋がっています。
お料理や会話もここからどうぞ。また違った楽しさのある席かと思います。
そしてメニューも、ワクワクするもの美味しいもの、沢山です☆

新鮮なお刺身に

小鉢の一品料理、お酒に合います◎

そしてこの胡麻豆腐、個人的必須のひと品です✨

そしてもちろん鉄板料理、この日はナスのぐるぐる巻きと

眺めているだけでヨダレものの

塩焼きそばを頂きました!こちらも絶品です✨
他にも鉄板だしまきたまごや長サワーまさみなど、美味しい楽しいメニューが豊富です。

汐入駅から徒歩1分、駅近です。ふと一息、楽しい美味しいを味わいたい時に
ぜひふらっと『ヨコスカヒバチ』へお立ち寄りください☆

☆お店情報
店名:ヨコスカヒバチ
住所:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-31 ベイスクエアよこすか二番館104
電話:046-874-8932
お店情報URL:
ヨコスカヒバチ Facebookページ アクセス:京浜急行電鉄本線 汐入駅より徒歩1分
※株式会社 TILTからのお知らせ
店舗デザイン会社 TILTでは現在、スタッフを募集しております。
詳細はこちらのブログ、
スタッフ募集のお知らせをご確認ください。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
空間デザイン設計TILTインテリア雑貨のウェブサイト mono tilt
- 2018/11/16(金) 15:58:34|
- 店舗
-
-
次のページ